2人前
 調理時間:
約30分
                             
材料・調味料 分量 下準備
かぼちゃ 350g  
大豆 80g 下煮して戻す 又は水煮のものを使用 
かつをだし 350ml 粉末を使う場合は、あらかじめ水に溶いて濃すぎないように 
砂糖 大さじ2  
醤油 小さじ2  
コツ・ポイント
かぼちゃを扱うときはできるだけ力を入れないことです。皮むきを使うときも奥から自分に向かって引くのではなく、手前から奥へかき出します。力を入れると刃がかぼちゃに引っかかって上手くむけません。なでるように皮むき器を使ってください。  

Recipe

  1. STEP1

    かぼちゃは表面に傷の無いものを選びます

  2. STEP2

    ヘタの部分はカットします。

  3. STEP3

    種の部分はスプーンでかき出します。

  4. STEP4

    かき出し後のかぼちゃ

  5. STEP5

    カボチャの皮を皮むき器で力を入れずになでるようにむきます。この時緑色を少し残すようにむきましょう。

  6. STEP6

    かぼちゃを力任せに切ると危ないです。また押すように切っても切れません。またノコギリのようにギザギザ動かしても切れません。まずは包丁の先だけ突き刺します。

  7. STEP7

    次に、包丁の先は動かさずに手元を下に動かします。包丁の先だけで上下に何度か下にずらしていきながら切っていきます。

  8. STEP8

    かぼちゃの向きを変え反対側からも同じようにします。

  9. STEP9

    コツは、包丁を突き刺しては下げて包丁を抜いて、突き刺しては下げるの繰り返しです。力を入れてはいけません!

  10. STEP10

    半分に切れたら、同様の切り方で、一口大の大きさにカットします。

  11. STEP11

    こんな感じです。

  12. STEP12

    裏のフワフワ柔らかい場所は平らにカットします。(煮崩れしやすいので)

  13. STEP13

    皮むき器で面取りをします。角張ったところは割れやすいので。

  14. STEP14

    まず一度下煮します。水からかぼちゃを入れて沸騰したら水で冷やします。

  15. STEP15

    同時に水煮の大豆も水から入れて沸騰したら水で冷やします。ざるを使って仕切れば混ざらずに同時に冷やせます。

  16. STEP16

    かぼちゃと大豆の水気を切ったら、かぼちゃの皮のほうを下にして並べます。できれば上下に重ならないように敷き詰めます。

  17. STEP17

    かつをだし、砂糖、醤油を入れて落し蓋をしますが、この時落し蓋が浮かないように皿などで重しをします。落し蓋が無ければアルミホイルで代用してください。

  18. STEP18

    泡立つくらい強火にかけ約15分煮たら火を止めます。竹串等で刺してみて火が通ったか確認しましょう。

  19. STEP19

    煮汁が画像くらいになるまで煮ますが、火を弱めてしまうとかえって焦げやすくなります。

  20. STEP20

    かぼちゃを取り出して盛り付け完成。豆の味の染み込みが悪い場合はそのまま豆だけで煮て味付けしましょう。冷まして煮含めても良いです。