ウィークエンド・シトロン(レモンのパウンドケーキ)

ウィークエンド・シトロン(レモンのパウンドケーキ)

横田 康子シェフのレシピ

コツ・ポイント

卵を泡立てて作る、パウンドケーキの作り方。
ふんわり・しっとりと仕上がるので、香りを楽しみたいレモン等に向いています。
卵を湯煎で40℃位まで温めることで、しっかりと泡立ちます。粉を入れる前に、溶かしバターを加えます。卵の泡立て具合、混ぜ合わせる順番を守って作ってください。

材料

パンドケーキ型1本分(6~8人前)
調理時間: 約75分

■パウンド生地  
全卵 60g 
グラニュー糖 A 40g 
はちみつ 10g 
バター(食塩不使用) 70g 
グラニュー糖 B 10g 
レモンの表皮 ▶表面の黄色い部分だけをすりおろして準備しておく 1個分 
薄力粉 ▶目の細かい網で使う直前にふるう 70g 
■グラスアロー  
粉砂糖 ▶よく混ぜ合わせる 40g 
レモン汁 5g(小さじ1) 
5g(小さじ1) 

作り方

  • はちみつ、バター、グラニュー糖B(10g)、レモンの表皮をボウルに入れて湯煎で溶かし、人肌程度の温度まで冷ましておく。

    STEP 1

    はちみつ、バター、グラニュー糖B(10g)、レモンの表皮をボウルに入れて湯煎で溶かし、人肌程度の温度まで冷ましておく。

  • 全卵をホイッパーで軽くほぐしてからグラニュー糖A(40g)を加えて混ぜ合わせる。卵が固まらないよう混ぜながら湯煎で40℃位まで温め、卵の泡立ちを良くする。

    STEP 2

    全卵をホイッパーで軽くほぐしてからグラニュー糖A(40g)を加えて混ぜ合わせる。卵が固まらないよう混ぜながら湯煎で40℃位まで温め、卵の泡立ちを良くする。

  • ハンドミキサーの高速でモッタリとするまで泡立てる。目安は、生地をすくって垂らした時に、ボウルの中にギリギリ線が残るくらい。

    STEP 3

    ハンドミキサーの高速でモッタリとするまで泡立てる。目安は、生地をすくって垂らした時に、ボウルの中にギリギリ線が残るくらい。

  • Step1をゴムベラで良く混ぜ、砂糖が溶けたか確認してからStep3に加える。下からすくうようにサックリと混ぜ合わせる。バターは下に溜まりやすいので注意。

    STEP 4

    Step1をゴムベラで良く混ぜ、砂糖が溶けたか確認してからStep3に加える。下からすくうようにサックリと混ぜ合わせる。バターは下に溜まりやすいので注意。

  • 生地全体のキメが整ったら、ふるった薄力粉を加え、サックリと混ぜ合わせる。

    STEP 5

    生地全体のキメが整ったら、ふるった薄力粉を加え、サックリと混ぜ合わせる。

  • 型紙を敷いた型に流し入れ、160℃のオーブンで約40分焼成する。

    STEP 6

    型紙を敷いた型に流し入れ、160℃のオーブンで約40分焼成する。

  • 焼き上がったら、型ごとタオルの上などポンと落として蒸気を抜いてから型から取り出す。
仕上げのグラスアローが染み込まないように、粗熱をとる。

    STEP 7

    焼き上がったら、型ごとタオルの上などポンと落として蒸気を抜いてから型から取り出す。
    仕上げのグラスアローが染み込まないように、粗熱をとる。

  • グラスアローの材料を混ぜ合わせたものを、パウンドケーキ全体(上部、側面)にハケなどでまんべんなく塗り、200℃のオーブンで1~2分焼いて表面を乾かして完成。

    STEP 8

    グラスアローの材料を混ぜ合わせたものを、パウンドケーキ全体(上部、側面)にハケなどでまんべんなく塗り、200℃のオーブンで1~2分焼いて表面を乾かして完成。

  • STEP 9

    ※1日置くと味が落ち着き、より美味しくなる。

横田 康子

横田 康子シェフ

兵庫県出身。 中学生になると本格的にお菓子づくりを仕事にしたいと考えるようになり、高校を卒業すると製菓専門学校に進学。学校で学びながら、さまざまな場所を巡ってスイーツの研究を重ね、地元・兵庫の洋菓子店に就職。 現在は、パティシエ辻口博啓氏のもと、「SUPER SWEETS SCHOOL 自由が丘校」で講師として一般の方が参加できるお菓子教室を運営している。そのほか、企業や結婚式場などさまざまなプロジェクトにおけるスイーツの商品開発も行なっている。 2016年男女ペアのパティシエの世界大会『ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2016』「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」藤井 幸治氏とペアで出場し、3位入賞。

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています